【発表会】スマブラのモチベーションを維持するために

はじめに

 はじめまして!KUSCに所属している勇者使いのKoushinと言います!最近スマブラを本気で始めて、サークルの皆さんに助けてもらいながらスマブラを楽しんでいます。

 さて、本記事では「モチベーション維持」の方法について紹介していこうと思います!これは、自分がバイトで受験生の生徒を指導していた時の方法論をスマブラに転用したものです。勉強とスマブラ、モチベーションの部分では共通するものがあると思います。ここで紹介した方法でモチベーションを上げて、スマブラの上達に役立ててくれると嬉しいです!

モチベーション維持の方法論

 本記事で紹介する方法は3つの軸に分かれています。それぞれについて説明します。

  1. チャレンジするのが楽しい

  2. 成長するのが楽しい

  3. 人と関わるのが楽しい

①チャレンジするのが楽しい

 この軸で紹介する方法は2つです。

  • チャレンジする

  • 戦略を試す

 1番分かりやすいモチベーションの上げ方なのではないでしょうか?

チャレンジする

 自分の経験を試せる場があるかどうかは、ここに向けて練習しよう!目標に向けて練習しよう!という思いを起こさせるため、モチベーションを湧き出させます。例えば、大会に出たり、レート戦でレートを上げたりするのをモチベーションにしている場合が当てはまります。この方法は、目標の設定・達成がわかりやすいのが大きな利点です。

戦略を試す

 座学で学んだセットアップや、考え出した読みなどを通すことができるかを試すというモチベーションの上げ方です。戦略といっても難しい事ばかりではなく、動画で見た行動を試してみたい!憧れのプレイをしてみたい!というだけでも十分モチベーションに繋がります。普段動画をよくみている人なら、試してみようかな!という軽い気持ちでやってみてはいかがでしょうか?

②成長するのが楽しい

 この軸で紹介する方法は3つあります。この軸では、レートのような分かりやすい指標が無く、どれだけ「成長」を可視化できるかが重要になります。

  • スキルを視覚化する

  • 頑張った量を可視化する

  • スモールゴールを取り入れる

スキルを可視化する

 自分が練習したり学んだりして習得したことを可視化することによって、モチベーションを上げていく方法です。例えば、R P Gで言うところのキャラクターが覚える技の数が多くなっていくのと同じです。できることが増えると、成長を実感し、ゲームを進めるモチベーションが向上すると思います。

 では、スマブラへの活用の仕方の一例を紹介します。スマブラでは、各場面で区切って段階的に可視化するのが良いと思います。例えば、崖狩りという部分に注目してみると、
 1. 崖上がりの知識を身につけた
 2. 崖で振るべき技を触れるようになった
 3. 大体の上がり方に対応できるようになった
 4. 相手の行動を見てから反応できるようになった
という感じです。

 この方法の最大の利点は、比較するのが過去の自分だということです。周りと比較せず、自分のペースでじっくり強くなっていきたい方にオススメですね!

頑張った量を可視化する

 自分がスマブラに費やした努力を可視化することでモチベーションに繋げていく方法です。例えば、R P Gで言うところの経験値、または夏休みのラジオ体操のスタンプです。成長速度の差こそありますが、自分が努力した量は積み重なっています。そうした「確実に前に進んでいる」と言う感覚を、記録することによって得るのがこの方法です。

 スマブラの場合は色々活用の幅がありますね。例えば、オンライン対戦の対戦数、スマブラした時間、宅オフに行った数など。特にオススメなのは知識の蓄積です。今日得た知識を記録することで、どれだけゲームに詳しくなったのかがわかります。

 この方法の利点は、頑張りを評価できることです。だから、決して成長度を他者と比較するものではないことに注意してください。

スモールゴール

 大きな目標に対して、小さな目標を設定する方法です。ポイントは、とにかく具体的に簡単にできるようにすることです。人は具体的で軽いタスクがあるとモチベーションが出ます。なので、重く複雑な目標は、噛み砕いて小さなスモールゴールにしてリスト化しておきましょう。

 スマブラの場合、例えば「崖狩りを上手くなりたい」と言う目標があるのであれば、 1. 崖の読み合いを知る 2. 崖で振るべき技を知る 3. ジャンプ上がりを狩れるようになる 4. その場上がりを狩れるようになる などのように、細かい目標に分類してみましょう。目標に期限を決めてあげるとより効果的です。

③人と関わるのが楽しい

 この軸で紹介するのは一つで「コミュニティに所属すること」です。

コミュニティに所属する

 人との結びつきはモチベーションに繋がります。例えば、学校で一緒に勉強すれば一人勉強するより苦じゃないように。そのため、スマブラのコミュニティに所属するのは手っ取り早いモチベーションの維持の仕方です。私自身の場合、オンラインで活動していた場をK U S C中心の活動に移したことが大きなモチベーションになりました。

 また、コミュニティに属するのは、単にスマブラの成長のためにも良い場合があります。他の人の意見を聞くことができるからです。自分の中の凝り固まった考えはふとした一言で溶かしてくれるものです。思い切って、人と関わっていくのも楽しいですよ。

最後に

 色々な方法を紹介しましたが、それぞれ当てはまるかどうかは人それぞれです。もし、モチベーションで困っているのであれば、色々な方法を試してみて自分に合った方法を探し出してくださいね!